12.16(水 )
10:00〜公開
【エレクトーン】 渡辺睦樹 Play & Talk ”ピアノ名曲 エレクトーンアレンジの世界”
2020年12月16日
10:00〜公開
2,200円(税込)
- 応募数
- 5人
オンデマンドウェビナー(動画配信形式)
オンデマンドウェビナー(動画配信形式)
イベント内容
エレクトーンプレイヤーの渡辺睦樹氏が送る、珠玉の演奏!クラシックから近代までのピアノの名曲たちを、オーケストラからシンセサウンドまで多彩なアプローチで楽曲の魅力を引き出します。プログラムはご本人による楽曲解説とともに、レクチャーコンサートのスタイル。指先・足先の繊細なコントロールまでよく見えるのは動画ならではの面白さです。
大曲から小曲まで、発想豊かなエレクトーンサウンドをお楽しみください。
目次
・ポップスオーケストラアレンジ
・作曲者本人によるオーケストラアレンジ
・バーチャルなオーケストラアレンジ
・電子音アレンジによる印象派の世界
・スタンダードなピアノ教則曲集からのアレンジ
・現代的なピアノ教則曲集からのアレンジ
・ピアノ曲の可能性の再発見
動画時間
約54分
チャプター
00:09 | プレリュードⅠ/G.ガーシュウィン |
03:32 | 亡き王女のためのパヴァーヌ/M.ラヴェル |
11:56 | 「24の前奏曲」より雨だれ/F.ショパン |
19:54 | 「前奏曲集第1巻」より沈める寺/ |
28:39 | 「25の練習曲」より素直な心/F.ブルクミュラー |
34:40 | 「25の練習曲」より狩り/F.ブルクミュラー |
36:02 | 「25の練習曲」よりバラード/F.ブルクミュラー |
37:35 | 「ミクロコスモス」より舟遊び/B.バルトーク |
42:44 | 「ミクロコスモス」よりバグパイプ/B.バルトーク |
44:02 | 組曲「展覧会の絵」よりプロムナード/ムソルグスキー・ラヴェル |
48:04 | 組曲「展覧会の絵」よりキエフの大門/ムソルグスキー・ラヴェル |
講師/出演者
渡辺 睦樹
「インターナショナルエレクトーンフェスティバル’88(パリ)」にて最優秀賞受賞。
1995~98年渡独、ハンブルク音楽院・ハンブルク音楽大学にて、作曲理論・ピアノ・声楽伴奏を学ぶ。 帰国後、全国でリサイタルを開催。
2016年2月、東京・大阪・名古屋でリサイタル「Organism」を開催。2017年9月、静岡にてオペラ「蝶々夫人」を全曲エレクトーン1台で伴奏。銀座ヤマハホールで行われた「エレクトーンと奏でる協奏曲の夕べ」と題したコンサートでは、2016年にバイオリニストの徳永二男氏、2018年にクラリネット奏者の武田忠善氏と共演。
確かな音楽性に支えられた演奏表現力と豊かな感性による作品解釈は、常に高い評価を得ており、名実共にクラシック演奏第一人者として活躍。
関連 オンデマンドウェビナー
■加曽利康之 Play & Talk ”ハーモナイズでこんなに変わる?!アニーローリー”
注意事項
- 動画の視聴期間は、お申し込み完了日(申し込み完了メールを受信した日)からその日を含めて30日間です。視聴期間中は、何度でもご覧いただけます。
- 視聴期間内にご覧いただけなかった場合、参加料の返金は出来かねます。
- 動画をご覧いただくには、「Yamaha Online Member Contents Service」のアカウントが必要です。アカウントの貸し借りによるご本人以外の方の視聴はできません。