2.4(木 )
10:00〜公開
【ピアノ】名曲を味わってみよう! 「人形の夢と目覚め」より
2021年2月4日
10:00〜公開
無料
- 応募数
- 6人
オンデマンドウェビナー(動画配信形式)
オンデマンドウェビナー(動画配信形式)
イベント内容
「お風呂がわきました♪」で有名なこのメロディー、原曲はピアノのための小品です。よく知られたフレーズだけちょっと弾いてみたい…そんな方に向け、聴いて・見て・練習できる動画を用意しました!
ヤマハの講師が指使いのポイントも動画で丁寧に解説するので、楽譜が読めなくても大丈夫。動画に合わせて練習できるよう、メトロノームにあわせた模範伴奏も豊富に収録しています。
練習すれば、初心者でも必ず両手で弾けるようになるでしょう。
おうち時間にレッツチャレンジ!キーボードでも弾けるかも?
目次
・はじめに
・1段目の練習(右手/左手)
・1段目を両手で弾いてみよう
・2段目の練習(左手)
・2段目を両手で弾いてみよう
・1曲通して弾いてみよう
※鍵盤や運指の基本を学びたい方は、あわせて「ドレミファソラシドを弾いてみよう」「両手にチャレンジ!」をご覧ください。
使用楽譜
テオドール・エステン「人形の夢と目覚め」より(ヤマハミュージックレッスン教材掲載)
当楽譜はiOS専用アプリ「playo」にて無料でご覧いただけます。(MUSIC AVENUE Freeプラン登録が必要です)
アプリをお持ちの方は、playoのHOME画面より「教材TOP」→「ピアノ」→「PIANO 1」→「Anthology」を選択してください。
動画時間
約22分
チャプター
00:00 | 模範演奏♪(原曲)/はじめに |
01:24 | テーマの楽譜を見ながら聴いてみよう |
01:55 | もともとはどんな曲?原曲の解説 |
03:03 | 楽譜構成を確認しよう |
03:39 | [右手]1段目の練習 ポイントは”指拡げ” |
07:25 | [右手]2段目も同じ!最初から最後まで弾いてみよう |
09:15 | [左手]1段目の練習 指を順番に動かします |
11:07 | [両手]1段目を両手で弾いてみよう! |
13:15 | [左手]2段目の練習 軽やかに、かわいらしく。 |
18:30 | [両手]2段目を両手で弾いてみよう! |
19:30 | 伴奏にあわせて、1曲を通して弾いてみよう♪ |
20:54 | まとめ・おわりに |
講師/出演者
且田 恭美子
3歳よりピアノを始める。ヤマハ音楽教室幼児科、ジュニア専門コース上級科を経て、東京音楽大学ピアノ科及び同音楽大学大学院を修了。
静岡県知事賞など様々な賞を受賞のほか、2009年浜松国際ピアノアカデミー受講、ピティナピアノコンペティション特級全国大会セミファイナル入選。 また東京ニューシティ管弦楽団とも共演。
2006年よりヤマハピアノデモンストレーターとしても活動し、各地で演奏活動を行うと共にピアノ講師として後進の指導にあたる。
関連 オンデマンドウェビナー
■【ピアノ】ドレミファソラシドを弾いてみよう 鍵盤・姿勢・手の形
■【ピアノ】両手にチャレンジ!前編:まずは左手
■【ピアノ】両手にチャレンジ!後編:ケンタッキーの我が家
注意事項
- 動画の視聴期間は、お申し込み完了日(申し込み完了メールを受信した日)からその日を含めて30日間です。視聴期間中は、何度でもご覧いただけます。
- 視聴期間内にご覧いただけなかった場合、参加料の返金は出来かねます。
- 動画をご覧いただくには、「Yamaha Online Member Contents Service」のアカウントが必要です。アカウントの貸し借りによるご本人以外の方の視聴はできません。