楽譜

楽譜のご利用について


  1. ・楽譜にはアレンジが施されていることがあります。
  2. ・楽譜の表示は、オンライン(Wi-Fi含む)環境のみとなります。
  3. ・楽譜のダウンロード・印刷は行えません。

 

 

楽譜機能の使い方


検索結果画面または楽曲詳細画面の「楽譜を見る」ボタンタップを行うと楽譜が表示されます。
ピンチイン・ピンチアウトで縮小・拡大表示が行えます。
その他、各種楽譜機能については以下をご覧ください。

 

【目次】
  1. ・スクロール方向の切り替え
  2. ・見開きに切り替え
  3. ・ページネーション
  4.  ・一気に任意ページへ移動
  5.  ・マーカー
  6.  ・ジャンプ
  7. ・MIDI簡易再生バー
  8. ・フットベダルと接続

 

 

 

スクロール方向の切り替え


楽譜画面の右上にあるアイコンをタップすることで、縦または横スクロールに切り替えることができます。

楽譜切り替え画面

 

 

 

見開きに切り替え


iPad端末を横向きにすると、楽譜2ページ分が見開きで表示できます。
※iPad端末のみ対応です。
※必ず端末の「画面縦向きのロック」をオフにした状態でご利用ください。

見開きに切り替え

 

 

 

ページネーション


横スクロール表示のときに、画面のどこかをタップするとページ下部にバーやウィンドウが表示されます。
以下、各機能についてご説明します。

ページネーション画面

 

 

一気に任意ページへ移動

バーをドラッグしたり前後のポイントをタップすることで、一気に任意ページへ移動することができます。

一気に任意ページへ移動画面

 

 

マーカー

ふせんのように気になるページに目印をつけることができます。

 

ウインドウ内の「マーカー」をタップした後、バーに表示された半透明のマーカーを任意のページまでドラックして手を離すと、マーカーが挿入されます。

マーカー画面

 

挿入したマーカーをドラッグ移動したり、複数のマーカーを挿入することもできます。
マーカーを削除する場合は、削除対象のマーカーを上部にスワイプして離してください。全てのマーカーを一括で削除するには「クリア」ボタンをタップしてください。

 

 

ジャンプ

特定の2ページ間をジャンプすることができます。リピートや、ダルセーニョ/コーダの移動に便利です。

 

はじめに、ジャンプ移動したいページに2つ以上のマーカーを挿入します。

ジャンプ画面

 

「ジャンプ」をタップし、ジャンプ機能をONにします。その後、移動したいマーカーを2つを選択すると設定が完了します。(オレンジ色になります)

ジャンプ機能をON画面

 

設定完了後、楽譜の左右端をタップすると、先頭マーカーおよび後部マーカーに移動できます。
※1ページごとに移動する場合はスワイプしてください。
※ジャンプ機能をOFFにしたい場合は、「ジャンプ」を再度タップしてください(青色に戻ります。マーカーはオレンジのまま、ジャンプ設定は保持されます。)

 

ジャンプ設定を削除する場合は、ジャンプ機能がONになっている状態で「クリア」ボタンをタップしてください。

 

 

 

MIDI簡易再生バーの使い方


楽譜とセットになるMIDIがある場合、楽譜表示画面で「MIDI簡易再生バー」を表示させることができます。
(一度、MIDI画面でMIDIを再生してから、楽譜表示画面に戻るとMIDI簡易再生バーが表示されます。)

教材コンテンツで1つの楽譜に複数のMIDIが紐づいている場合は「曲送り」と「曲戻し」のボタンも表示されます。

 

MIDI簡易再生バー

 

・再生バーをオフにしたい場合
MIDI簡易再生バーの表示をオフにしたい場合は、楽譜をスワイプしてください。

 

 

 

フットベダルと接続


外付けのフットペダルとiPhone/iPad端末をBluetoothで接続すると、フットペダルの操作でページをめくることができます。
右スイッチで1ページ進み、左スイッチで1ページ戻ります。
長押ししても連続的にページがめくれない仕様ですので、めくれ過ぎも防止できます。
※Bluetooth対応のフットベダルのみご利用いただけます。

フットベダルと接続

この記事は役に立ちましたか?