楽譜
楽譜機能の使い方
検索結果画面または楽曲詳細画面の「楽譜を見る」ボタンタップを行うと楽譜が表示されます。
縦スクロールでページ送り、ピンチイン・ピンチアウトで縮小・拡大表示が行えます。
・アイコンをタップし、横スクロールに切り替える
・アイコンをタップし、縦スクロールに切り替える
MIDI簡易再生バーの使い方
楽譜とセットになるMIDIがある場合、楽譜表示画面で「MIDI簡易再生バー」を表示させることができます。
(一度、MIDI画面でMIDIを再生してから、楽譜表示画面に戻るとMIDI簡易再生バーが表示されます。)
教材コンテンツで1つの楽譜に複数のMIDIが紐づいている場合は「曲送り」と「曲戻し」のボタンも表示されます。
・再生バーをオフにしたい場合
MIDI簡易再生バーの表示をオフにしたい場合は、楽譜をスワイプしてください。
注意事項
・楽譜にはアレンジが施されていることがあります。
・楽譜の表示は、オンライン(Wi-Fi含む)環境のみとなります。
・楽譜のダウンロード・印刷は行えません。
この記事は役に立ちましたか?