3.4(木 )
10:00〜公開
【エレキギター】セッティング・音の出し方 前編 ピックの持ち方・チューニング
2021年3月4日
10:00〜公開
無料
- 応募数
- 3人
オンデマンドウェビナー(動画配信形式)
オンデマンドウェビナー(動画配信形式)
イベント内容
「エレキギターを始めてみたいな」「まだ買う前だけどどうやって音を出すのか気になる」「一式揃えたけど正しい操作ってあるの?」…というこれからエレキギターをはじめる全ての方に向けて、ヤマハのギター科講師が細かく解説します!
まずは楽器の扱いと持ち方を確認して、すぐに弾ける伴奏フレーズにチャレンジしましょう。
前編はピックの選び方・持ち方と、チューニングのコツをご紹介します。
目次
・エレキギターの基礎知識
・ピックとは?
・チューニングの方法
・アンプのつなぎ方と操作
動画時間
約8分
チャプター
00:00 | はじめに |
00:35 | エレキギターとアコースティックギターとの違い/タイプ・ピックアップ・スケールの選び方 |
02:34 | ピックの形状と特徴・持ち方 |
04:00 | 必要なものとチューニング |
06:03 | アンプのつなぎ方・生音との違い |
講師/出演者
山田 豪
関連 オンデマンドウェビナー
■【エレキギター】セッティング・音の出し方 後編
■【エレキギター】エレキギターを弾いてみよう パワーコードとバレーコード
注意事項
- 動画の視聴期間は、お申し込み完了日(申し込み完了メールを受信した日)からその日を含めて30日間です。視聴期間中は、何度でもご覧いただけます。
- 視聴期間内にご覧いただけなかった場合、参加料の返金は出来かねます。
- 動画をご覧いただくには、「Yamaha Online Member Contents Service」のアカウントが必要です。アカウントの貸し借りによるご本人以外の方の視聴はできません。